![]() 茨城シスターズ スケッチ会です 天気予報に 雨は なかったのに・・ 午前中 あら ぽつぽつ 気温も 下がってきたので お昼は 暖かいうどんを食べに行って もう一度 小雨の中 午後から スケッチ しずかな 時が 流れる中 みなさん それぞれの 羅漢さんを 描いています 500羅漢と 言っても 本当に500あるのか? ピッコロさんは カウンターで かちかち 数えました 532プラス 門の外20くらい 個性的な 羅漢さんが 多いの さ、そろそろ4時になります と いうところで みんなの 絵手紙ならべて 講評タイム 大きいものは きゅうちゃん ピッコロさんは 7連はがき 大判はがきは 私とあきちゃん はがきも たくさん 描きました それぞれの個性が出て 楽しい スケッチでした~~~ ▲
by rringonoki
| 2012-10-31 18:47
| 絵手紙
|
Comments(18)
今日は 母と 映画 あなたへを
みてきました もう 封切から 日にちが経っているので 朝の時間一回だけの 上映 貸切状態 映画館に 母と私と もう一人 たった3人でした~ 先月の 月間絵手紙に パンフレットが 入っていて なぜ??? って 思っていたら ストーリーの ポイントに 絵手紙が 出てくるのですね 絵手紙と いうより はがき絵のような感じ 交流している方が 映画を 見てきたと すずめの絵手紙 涙を さそったって 書いてきてくれたので 気になっていたのですが 映画を見る 習慣がなく なんと 10数年ぶりの 映画でした 登場人物の 心理描写が 深かったです 追伸 ![]() 明日は 茨城シスターズ 羅漢さんの スケッチです お天気は 晴れ女の 勝利のようで 心配は なさそうです 以前にかいて 羅漢さん でも 描いたのは 私ではなく 夫です ずいぶん前に描いたものです こっそり アップです ▲
by rringonoki
| 2012-10-30 20:52
|
Comments(14)
![]() 何の絵か わからない? アップルパイです~~^ 秋は 毎週末に あちらこちらで 収穫祭や市場祭り 工場祭りと イベントが 開催されています 今日は 近所の お菓子工場の 工場祭り 試食が いっぱい ケーキや和菓子が お得に 販売されています あ~ダイエットなんて やはり 辞書には なかった アップルパイ お買い上げ~ 試食も どらやき ようかん 水戸の梅 などなど カロリーとりすぎた~~ で 昼食は 先日 群馬で買ってきた こんにゃくラーメン 一食 なんと 28カロリーです これって なんだか 複雑な 心境よ~ ▲
by rringonoki
| 2012-10-28 15:05
| 食べ物
|
Comments(18)
![]() さて この 材料で できるものは なんでしょうか? ゆずこしょうです~~ ゆずこしょうのこしょうは 唐辛子のことなんですね~ 青唐辛子が 2度目のピークです 我が家のゆずは 植えてから6年 でも まだ 一度も 実をつけません よって 近くの直売所で 調達 本当は もっと 青いほうがいいのですが 時期的に 黄色がかってます そして このUFOピーマン ピーマンではなく とうがらし 種をとるのが 簡単なので こちらも 入れて見ます あとは 塩が あれば できますが 今年は 塩麹を 入れて 作ってみます これから 危険な作業に はいります 唐辛子の種をとって 細かくする 大げさにいえば ゴーグルが 必要とか でも ゴム手袋は 必要です 素手てさわって 目をこすったら もう 大変なことに~~ 塩麹を入れて しばらく 寝かせます 冬の鍋物の薬味に うどん そばに ドレッシングに おいしいものが できれば いいな ▲
by rringonoki
| 2012-10-26 11:35
| 食べ物
|
Comments(18)
![]() 長い夏が 終わって 秋に なったと 思ったら どんどん 涼しくなって もう 10月も 終わりになってしまう 冬を越して 春に実をつける 豆類は あまり 早く種蒔をして 苗が 大きくなってしまうと 冬越しの間に かれてしまうので 種蒔の タイミングが むずかしい まだかな・・・ なんて のんきにしていたら あらあら もう 10月が終わる これは 大変 あわてて 種を買いに行ってきました スナックエンドウと 蚕豆 泡のお供になる野菜 いまから 種まきします~ ▲
by rringonoki
| 2012-10-25 14:06
| 絵手紙
|
Comments(0)
▲
by rringonoki
| 2012-10-24 10:31
| 絵手紙
|
Comments(18)
![]() 先日 いただいた お土産 一つの つもりが あと 一つ あと一つ てづくりの かりんとう 形が おもしろいの 絵手紙 描かなきゃ でも でも むずかしいな きっと 見たことない人は 何か 分らないな~ え? みたこと ある人も 分らない?? 久しぶりに 食べたかりんとう それが とっても 美味しかったよ と いうことは ダイエットなんて 私の辞書から 消えています やっぱり 三日坊主だ~ 食欲の秋 あ~~ 年々 着実に 大きくなってます 腹回り ちっかっぽい って 何だろう? じゃんけんのことかな? ▲
by rringonoki
| 2012-10-23 15:45
| 食べ物
|
Comments(16)
![]() 今日は とってもよい天気 行楽日和です と いっても 遠いところではありませんが コキアが見ごろの 海浜公園へ 行ってみました なんだか オータムフェアとかで 入場無料で ものすごく 混んでいました 広い公園なので 自転車持参です サイクリングコースが 設けられていますので 走りやすいです ![]() 真っ赤なコキアと コスモスの コラボレーション とっても きれいです 普段は あまり食事するところも ないので お弁当を もっていったら 今日は すごい テントの数 茨城のおいしいもんどころが いっぱいです~ 持参のお弁当を 美味しくいただいたあと 暑かったので 里美牧場のアイスを 食べました 人の大きさに比べてみると 公園の 大きさが わかりますよね 春の水仙 初夏のネモフィラ 秋のコキア いつ 行っても 楽しめる公園です~ ▲
by rringonoki
| 2012-10-21 17:12
| 旅
|
Comments(21)
![]() 今朝は 6.9度と 冷えました 畑も そろそろ 片付けないと いけません 今日は 落花生の残りを 収穫です 若いうちのほうが ゆでてたべるのには いいので 3回に分けて 収穫 今日は ラストです ゆでて食べる これは 採れたてでないと できないのよ 圧力鍋で 約10分 ゆでます~ (普通の鍋で 40分かかってしまうので) ビールにあう、いい おつまみよ だから 畑は やめられないよ~ 採れたての落花生は 手に 入らないもの 夫は そばで 庭木の剪定 秋晴れのうちに やること いっぱいの 一日 午後からは 枝をまとめて ごみに出せるように これが けっこう 大変な作業なのよ~~~~ ▲
by rringonoki
| 2012-10-20 14:13
| 畑
|
Comments(12)
▲
by rringonoki
| 2012-10-19 19:13
| 絵手紙
|
Comments(8)
|
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 フォロー中のブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青... Nokko’s『わたしの日記』 TOMO's 絵手紙・遊... 日々是絵手紙 絵手紙の小窓 はがき絵 日和 すみさんからの絵手紙 ひとりごと のこたんのきらきら絵手紙... 洋画家 美崎太洋の遊画遊彩記 ぽんぽこの絵手紙、字手紙... チャーミングさんの絵手紙... QPの思い立ったら吉日~... ムッチャンの絵手紙日記 きゅうママの絵手紙の小部屋 絵てがみに だんだん 月の夜うさぎのように飛び跳ねる 冷蔵子の絵手紙 元気もらって元気くばり どら絵もんのポケット Ⅱ 丹後半島 のんびり気まま暮らし 柴まみママの大多喜便り がばいちびちゃん の 絵... 花追い人の絵手紙いろいろ♪ 庄司巧の丸いポストのある風景 絵日記&50円の旅 小江戸・ばあらの日記 えっちゃんの絵手紙日記 夢心の絵手紙発信 ピッコロの晴耕雨筆 絵日記日和 YUKA’sレシピ♪ おのりの絵手紙あそび 絵てがみとナチュラルリース 二人の絵手紙 NONKOの絵手紙便り 外部リンク
カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||