![]() GWは いかが お過ごしでしょうか 我が家は 関係ありませんが 毎年 畑仕事が 一番忙しい ただし 夫がです 耕して 堆肥を入れて 畝をつくって 力仕事です~~ 私は そのあとに 種を蒔くひと 昨日は 枝豆 とうもろこし です 鳥に 種を食べられないように 不織布をかけて 備えます 夏には 甘い 枝豆と とうもろこしが 食べられますように 夏野菜の苗は 来週以降です ホームセンターには これでもか と いうほどに 並んでいますが あわてて 植えると まだ 気温の 低い日も あるので 残念な 結果に なることも 植えたい気持ちを 抑えてと あ、夏の花 ひまわりや ヒャクニチソウ サルビアの 種蒔もしました ▲
by rringonoki
| 2012-04-30 18:50
| 食べ物
|
Comments(10)
![]() 桜が 終わって もう 新緑が 次々と 芽吹いています 我が家の 川津桜の下で 桜は もう 葉桜ですが 今 桜草が 満開です かわいい ハートが 5まい 恋する乙女のようです 寒さに じっと 耐えて 今 花開くとき 丈夫で 毎年 増えていきます 花の絵 久しぶりです あいう絵手紙で 花を描いたのは 胡蝶蘭だけ その前は 野菜100枚だし・・・ 次々と 花咲くとき 少し 描いてみましょうかね ▲
by rringonoki
| 2012-04-26 17:11
| 絵手紙花
|
Comments(14)
▲
by rringonoki
| 2012-04-24 11:29
| 絵手紙
|
Comments(10)
![]() かたくりの 群生地が あると きいて 出かけてみました ネットでは 22日くらいまでが 見ごろとの ことでしたが ほとんど 終わっていました ![]() そのかわり みずばしょうが 見ごろです 尾瀬に行かずとも みずばしょうが きれいです~ ![]() しょうじょうばかま ![]() いちりんそう?かな 県内でも 北のほうへ 行ったので まだ 桜が 見ごろ 山桜も きれいでした かたくりの群生地は お隣 栃木県 来年は 時期を逃さず 行ってみたい とにかく すごい 群生地です ▲
by rringonoki
| 2012-04-22 21:19
| 旅
|
Comments(8)
![]() 絵手紙茨城県民女子会 本日のメニューは イタリアンもどきです ボルチーニのスープ カプレーゼもどき(チーズのように見えるのは 塩豆腐) 野菜 バーニャカウダーソース 塩鶏のジェノバソース 菜の花のパスタ からすみ添え ショートパスター トマトソース イタリアで 買ってきた 食材 調味料を 使って 作ってみました 手土産も それぞれ バッテイングせず いちご パン シュークリームと もう おなかいっぱいです~ 楽しい時間は あっと いうまに 過ぎてしまいます 名誉会長の 肩書きを いただいてしまいましたので しっかり 働きました=== なんのこっちゃ ▲
by rringonoki
| 2012-04-20 18:27
| 食べ物
|
Comments(18)
▲
by rringonoki
| 2012-04-19 18:55
|
Comments(14)
![]() 胡蝶蘭が 咲き始めて 2ヶ月 先端まで 咲きました やはり きれいですね~ 後ろの ピンクは シンビジューム 3本咲きましたが もう 残りは これだけ ランは 日持ちしますね= 胡蝶蘭は 3年前に かったもの 夏 外の 山もみじの木ののしたで すごして 日陰の夏越ししました それが よかったのかしら ただ 留守中に 寒くて 葉っぱが だめになってしまっているの 2節のこして 切ると 2番花が 出るとか ほんとかな 花が 咲くのは なんでも うれしいものです ▲
by rringonoki
| 2012-04-17 21:35
|
Comments(10)
![]() えみこさんの ところでは がんばるゾウが アップされていました 偶然 昨日 私も ぞうさんを 描いていました 負けないゾウです ははは その前は ふくろうさんで いっしょ 団扇の絵 夏のイメージの花が ないので 今は 家にあるもの いろいろ 探して 描いています ▲
by rringonoki
| 2012-04-12 09:58
| 絵手紙
|
Comments(12)
![]() 団扇のモデルさんが なかなか 思い浮かばない 以前買った 本を参考に 猫と ふくろうさんを 描いてみました 丸でかく ほのぼのとした 絵 お手本が あるのに 案外 難しい 被災地のかたがたが 少しでも 和んで くだされば いいな~ まだ ほねほね は あります また 何を書こうか 悩みます 言葉も 難しいな= ▲
by rringonoki
| 2012-04-11 16:39
| 絵手紙
|
Comments(10)
![]() 暖かくなったかと 思ったら 今日は 寒い 一日 今朝は 睡蓮蜂に 氷が 張っていました 畑では いろいろな 菜の花が 咲いています アブラナの花が 主に 菜の花ですが 画像の花は 赤カブの花です 茎が ちょっと 赤いでしょ ほかにも 小松菜 水菜 もちろん 菜花も 黄色い花を つけています みんな あぶらな科だから 菜の花ですよね~ 今日は スナップエンドウの 支柱をたてました(夫が) ソラマメも 小さな花を つけ始め やはり 春ですね~ ▲
by rringonoki
| 2012-04-07 18:24
| 絵手紙花
|
Comments(14)
|
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 フォロー中のブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青... Nokko’s『わたしの日記』 TOMO's 絵手紙・遊... 日々是絵手紙 絵手紙の小窓 はがき絵 日和 すみさんからの絵手紙 ひとりごと のこたんのきらきら絵手紙... 洋画家 美崎太洋の遊画遊彩記 ぽんぽこの絵手紙、字手紙... チャーミングさんの絵手紙... QPの思い立ったら吉日~... ムッチャンの絵手紙日記 きゅうママの絵手紙の小部屋 絵てがみに だんだん 月の夜うさぎのように飛び跳ねる 冷蔵子の絵手紙 元気もらって元気くばり どら絵もんのポケット Ⅱ 丹後半島 のんびり気まま暮らし 柴まみママの大多喜便り がばいちびちゃん の 絵... 花追い人の絵手紙いろいろ♪ 庄司巧の丸いポストのある風景 絵日記&50円の旅 小江戸・ばあらの日記 えっちゃんの絵手紙日記 夢心の絵手紙発信 ピッコロの晴耕雨筆 絵日記日和 YUKA’sレシピ♪ おのりの絵手紙あそび 絵てがみとナチュラルリース 二人の絵手紙 NONKOの絵手紙便り 外部リンク
カテゴリ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||