人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< つづいてます ダイダラボウ >>

地ビール

地ビール_a0212061_10125882.jpg
ぢ 地ビール
  風味 味も
  個性的に

ぢから 始まる言葉
現代用語では
無いそうです
全部じに変換されます

地なら ぢ に
近いかと
地ビールに

茨城でも
地ビール作っている所
何箇所かあります

常陸野ネストビールは
世界でも賞をとるほどの
実力派です
日本酒の酒造メーカーが
作っています

酵母やホップも
色々 ブレンド
柚子の香りや
コーヒーフレーバー
ドライフルーツ
等等 沢山の種類
ヨーロッパの真似ではない
独自のビールを
作っています




by rringonoki | 2023-09-27 10:12 | あいう絵手紙 | Comments(2)
Commented by 1223sora at 2023-09-27 19:51
ビールを飲んだことが有りません。
珍しいでしょ!! でもホント。
忘年会や新年会も多々あったけれど、ビールもお酒も飲んだこと無しでした。
ジンマシンが出ました。
今なら飲めるかなぁ?
まずは地酒から。・・・多分言うだけです。
飲みたいとは全く思いませんから。
Commented by rringonoki at 2023-09-28 13:36
soraさん
 アルコール 受け付けない体質ですね。知人も じんましんが出ると
アレルギーだそうです。
別に 飲まなくても 生きていけます。
 以前は 毎晩 ビール飲んでましたが 太ってしまい やめました。
習慣ですね 飲酒は
時々 ステーキとか焼き肉とかの日は飲みます。
<< つづいてます ダイダラボウ >>